souzoku

souzoku

生命保険金は特別受益でしょうか

被相続人(故人)が契約していた生命保険につき、相続人のうちの一人が保険金の受取人に指定されている場合があります。 例えば、 父が亡くなり、子2人(長男・次男)が相続人となりました。 父の遺産は現金5000万円でしたが、長男は、父が掛けていた...
souzoku

遺言書の保管制度

相続法改正により、自筆で書いた遺言書を法務局で保管してもらうことができるという制度が、2020年(令和2年)7月10日からスタートします。 私はこれまで「遺言書を作成したい」というご相談については、できれば公正証書遺言で作成されることをお勧...
souzoku

遺言書は全て手書きじゃなくてもよい

遺言書には、いくつかの作成方式がありますが、多く利用されるのが、「公正証書遺言」と「自筆証書遺言」です。公正証書遺言は公証人に作成してもらう遺言で、自筆証書遺言は、自分で書く遺言のことです。 自筆証書遺言のことを、以下では「遺言書」と呼びま...
souzoku

相続放棄(3か月以内という期限)

相続放棄の手続きは,戸籍等の資料を集めて,家庭裁判所に申立てを行わなければなりません。  相続放棄ができる期限は,相続開始を知ったとき(亡くなったのを知ったとき)から3か月以内と定められています。  亡くなったのを知ったときから3か月を経過...
souzoku

顔も知らない相続人へのお手紙

ご相談の内容 相談者は、高齢の兄の介護をしながら実家で同居生活をしていたところ、兄が亡くなり、自宅不動産の相続手続を行うことになった。 ところが、相続人を調査したところ、相談者には知らされていなかった兄弟の存在が明らかになった。当該兄弟はす...