国が認めた借金救済措置

最近、ネットの広告などでよく見るワードです。

「国が認めた借金救済措置」

「国が認める借金救済制度」

先日、相談に来られた方からも「国が認める借金救済措置って何ですか?」と質問を受けました。

早速、ネット上の広告をいろいろ読んでみると、要するに「任意整理(債務整理)」のことを指すようです。

任意整理は、弁護士が債権者と直接交渉して長期分割弁済&利息カットの和解をするというものです。

「国が認めた借金救済措置!」という文言だと、何か新しい法律や制度ができたのではないかという印象を受けますが、そんなことはありません。任意整理という手段は昔からあります。

それに「国が認めた」という表現も気になりました。
「国が任意整理による債務整理を許可した」とか「任意整理を認める判決が出た」とか、そういった印象を受けますが、全然そんなことはありません。

任意整理は、債権者と交渉した和解の合意をするだけなので、
国が認めるとか認めないとか、そういう問題ではありません。

それを言うなら、むしろ「破産手続」や「個人再生手続」の方が、破産法や民事再生法といった法律に基づく制度なので、「国が認めた」ことになるはずです。

もちろん、棒田法律事務所でも「任意整理」のご依頼をお受けしていますが、
その際には、本当に分割で返済していけるかどうか、詳しく事情をお聞きしています。

「ネットの広告を見て、東京や大阪の司法書士に任意整理を依頼したが、結局は返済が続けられなくなった。」というご相談もよくあるからです。

借金問題で弁護士や司法書士に依頼する場合は、どのような手段・制度が適切なのか、よく相談なさってください。

【ブログ】ワクチン

新型コロナウイルスのワクチン(2回目)を打ちました。

1回目はちょっと痛かったのですが、2回目は全く痛くなかったです。「えっ?もう打ったんですか?」ってくらいです。

注射から4時間ほど経ちましたが、副反応としては、今のところ、注射した腕がちょっとだけ重たいだけです。

この後、熱が出たりするかもしれませんね。明日はできるだけ仕事をせずに静養したいと思います。

【ブログ】丸亀製麺

棒田法律事務所の隣には丸亀製麺があります。

もともとこのテナントを借りようと思った理由として,
「右隣にコンビニがあって,左隣に丸亀製麺がある!めっちゃ便利やん!」ということがありました。

ところが,コンビニは私が開業する前に閉店してしまったのでした。

丸亀製麺は今もあります。お昼時は大盛況。すごく混雑しています。

私は,2日に1回くらいしか昼ご飯を食べないのですが,食べる場合には丸亀製麺を利用することが多いです。

なんせ隣ですからね。雨が降っていても傘なしでOKです。

ということで,私のおすすめの丸亀製麺メニューを紹介します。

ズバリ「冷たい肉ぶっかけ」です。基本的には毎回コレを食べています。
(寒い日には「温かい」にします)

ただし,春は「あさりうどん」です。
あさりうどんは本当に好きです。期間限定なのが辛いです。

打ち合わせやご相談で事務所にいらっしゃった方の中にも「丸亀製麺に寄ってから帰ります♪」とおっしゃる方もいますね。

ここで法律事務所をやっていくために,丸亀製麺は本当に欠かせない存在になりつつあります。
丸亀製麺さん,絶対になくならないでください。
(できれば「あさりうどん」を一年中食べさせてください!)

取引履歴

債務整理のご依頼を受けた場合,貸金業者に対して受任通知を送付しますが,その際に「取引履歴を私に送って下さい」と要請する場合があります。

取引履歴には,いつ,いくら借りた(返済した)のか,という履歴が記載されています。
要するに銀行の預金通帳に書かれている内容と同じです。

債務整理の中でも,特に自己破産では,この取引履歴をよくチェックして,借金がどのように増えていったのか,いつ頃まで返済していたのかを確認することになります。

開示を受けた取引履歴を見ていると,いろんな場面が思い浮かんだりします。

例えば
「毎月の給料日に1万円ずつ頑張って返済してきたんだな。まじめな方なんだなぁ。」とか,
「この頃はお子さんもまだ小さかったはずだし,大変だったろうなぁ」とか,
「これだけ頑張って返済しているのに,利息が高くて元本が全然減っていない…悔しいなぁ」という感じで,
いろんな感情が巻き起こってしまいます。

それが過払いになっていた場合には,やっぱり腹立たしい気持ちになります。

依頼者が「借りたものは返さなければいけない」って一生懸命に働いて,家計から絞り出して払っていた返済金。それが実は払わなくてもいいお金だったということ。

貸金業者なんだから,わかっていたはずじゃないですか?
過払金が発生するような高い利率による返済を,平気で受け取っていたんですか?
払わなくてもいいお金だということを知っていながら,知らんぷりして毎月返済を受け取っていたんですか?

深夜,事務所で一人,取引履歴を見ていると,こんな風に燃え上がって,
「過払金は絶対に回収するからな!!」と奮い立つことがあります。